更なる「安心品質」を実現していくために、当社では生産工程全体で5S-VM活動に取り組んでいます。5Sとは「整理・整頓・清掃・清潔・躾(しつけ)」、VMとは「Visual・Management」=「目で見る管理」と定義され、生産工程での継続的な改善意識と業務の視認性向上を図ることで、より効率的な業務プロセスの実現に繋げています。
生産工程の改善・効率化の取り組みとして、工場内で従事するスタッフによる、5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)活動を実践しています。
全スタッフが、常に工場内の業務プロセスへの改善意識を持ち、継続的に改善に取り組むことで、工程上の無駄の低減、安全性向上等の効果をあげています。


5S活動の推進と併せて、生産工程上の問題点の確実な認識と改善に向け、VM(Visual・Management)活動に取り組んでいます。生産工程全体のマネジメント実施状況を可視化するVMボードを設置し、業務プロセス、問題点、成果などの情報の視認性を高めることで、生産工程の管理・改善活動の効率化を図っています。