

当社は、地球環境の保全・調和を企業の責務と捉え、自社で規定する王子タック環境憲章を遵守し、あらゆる企業活動において環境保全・保護と継続的な改善に努め、持続可能な循環型社会の実現を目指し社会に貢献してまいります。
● 基本理念
王子タック株式会社は法による環境規制の遵守はもとより、なお一層の環境改善に取り組み、地域社会との調和と共存のもと、環境面からの社会貢献に努める。
● 行動指針
- 1. 環境改善対策・環境管理体制の強化
- 常に環境管理レベルを把握し、環境改善施設の充実・強化をさらに進める。
- 2. 廃棄物の低減と有効活用の推進
- 歩留を向上させ廃棄物発生量の削減を図ると共に、廃棄物の有効利用対策を推進する。
- 3.危険物・劇物ならびに諸薬品類の管理強化
- 危険物・劇物等の防災を推進し、漏洩等による環境の影響を絶滅する。
- 4. エネルギー対策の推進
- 地球温暖化防止の観点から省エネルギーの重要性が高まっており、この対策の推進に努める。(電力・蒸気使用量の削減、廃熱の回収等)
- 5. 環境負荷の減少を目指した生産技術と製品の開発
- 製品開発に当たっては環境負荷の少ない資材(森林認証紙等)の使用に努め、製造工程・製品においても環境に対する影響を充分に配慮して、環境にやさしい技術開発と普及を促進する。
- 6. 啓蒙・教育活動の推進
- 環境対策について社内外への広報・啓発活動を行う。
● 推進体制
- 1. 担当役員および担当組織
- 環境担当役員を置き、環境担当者を任命する。
- 2. 実施体制
- 年度方針に基づき、各月の目標を設定し、これに基づいて実施する。
製品への取り組み
- ●環境・リサイクルに配慮した製品・技術の開発
- ●環境負荷の少ない資材の使用
- ●FSC®(FSC-C021656)森林認証等、適切に管理された資材の使用
- ●各種環境規格・基準への対応推進

生産環境への取り組み
- ●省エネルギー、省電力生産の推進
- ●CO2削減等、地球温暖化防止対策
- ●汚染の防止、廃棄物の削減
- ●環境マネジメントシステムの徹底

当社は、環境マネジメントシステムの国際規格「ISO14001」を全工場で取得しています。生産環境にISO14001に基づく環境マネジメントシステムを導入し、継続的に改善活動を行うことで、環境保全・保護の推進とともに環境マネジメントの浸透を図り、社員一人一人の環境保全意識の向上に努めています。